ゴルフボールをネットショップ最大級圧巻の品揃え、これさえあれば!という通販アイテムが大集合。
Titleist AVX ボール知っていますか。 California, Arizona, Floridaのみで買える
Titleist AVX ボール プロV1より性能が上?
日本では、Titleist AVXは販売されていません。
定価値段は、タイトリスト プロV1・プロV1xよりも高く
EBAYなんかだと$80$90で取引されているのを見まして、
プレミア感満載のTitleistも自信、自慢のボールであること間違い無しです。
プロV1・プロV1xより性能が上ということ、
こっそり、カリフォルニア州, アリゾナ州, フロリダ州でのみ限定で販売していて、
様子を伺っているようです。
2018年に新モデルとして登場するかどうか?
こちらがメーカーHP https://www.titleist.com/golf-balls/avx
打感は、プロV1よりもすこり柔らかく感じて、
ボールの外側だけがつぶれてフェースに乗っているのを感じる。
飛距離はV1以上です。5-10ヤード出ている感じです。
プロV1Xに比べるとやや高めの弾道が気持ちよく
打感がすこし柔らかく感じるので、ショートゲームも感覚的に
バックスピンが少し増えているように思えました。
Titleist AVX ボール プロV1より性能が上?
他のゴルフボールに、あれこれ浮気しても、
結局、、タイトリストのPRO V1に戻ってしまうという
多くのゴルファーがいますが、このAVXは、違うかもしれませんね。
飛ぶし、止まるし、適度な高さが出てくれて心地よい打感。
カリフォルニア, アリゾナ, フロリダへの旅行される方
入手可能な方はぜひお試しを強くおすすめです。Titleist AVX ボール プロV1より性能が上?
これは凄い!ゴルフボールを便利にする9つのツール
さて、今回は、スイングをする上における左右の手の役割の違いのお話です。
ということで、、、
ゴルフのスイングは、複雑で難しいですね。
たとえば、ゴルフを知らない子供にクラブとボールを渡して、好きなように振らせるとどうなるでしょう?
プロのようなスイングで振る?
それとも、それぞれ独自の振り方で振る?
ゴルフスイングをまったく教えなければ、子供は、プロのように振ることはありません。
つまり、、自然に振ることはできない道具だと言うことです。
これが、野球のバットやテニスのラケットならどうでしょう?
こちらのほうが道具が単純なので、子供によって大きな違いは出てきません。もちろん、どちらもボールに当てる難しさはありますが、個性的なスイングにはなりにくいですね。
それで、ゴルフですが、難しさは、大きく2つあり、ひとつは、ターゲットに対して横に向くことです。最終目標は、10cm程度のカップにもかかわらず、目標に正対して構えることができないむつかしさ。これが、ビリヤードのように狙う方向に対して、顔を正面に向けて打つことができれば、パッティングは、ずいぶん簡単になります。構えは難しくなりますが、ビリヤードのキューで、ゴルフボールをグリーンでビリヤードのように狙ったほうが入る確立があがるような気がします。少なくとも狙った方向には出せますよね。
次に、シャフトの延長線上にヘッドの重心がありません。たとえば、野球のバットがこんな形で、ストライクゾーンが足首からひざまでの間に変わったら?
こうなると野球のバッティングも相当難しくなりますよね。
それで、、、ゴルフの場合、飛距離を出すためには、ヘッドを速く動かす必要があります。それと同時にフェースを目標方向にインパクト時に向ける必要があります。
そして、ヘッドがボールに当たる軌道もできるだけ、目標方向に動いていることが望ましいです。
さて、ヘッドを速く動かす手法として、多くのプロが採用しているスイングは、クラブと腕(左腕)を2重振り子のように動かしています。
これは、グリップを支点として、腕とクラブに分けてスイングしていると言う形になります。
トップからで言えば、腕とクラブの角度が90度になり、その角度を維持したまま、ダウンスイングに入り、インパクト直前にフェースをスクエアに戻しています。
今のクラブとボールでは、この打ち方が、飛距離と方向性を一番効率的に両立できることになります。
この打ち方ができるかどうかは、ハーフウェイダウンからハーフフォローまでの間で、右手と左手の使い方の違いが、理解できるかどうかがポイントです。
そして、パッティングストロークとの最大の違いになります。パッティングストロークでは、通常の場合、右手と左手の使い方は同じです。ストローク中両手の面を同じ方向に動かしますが、ゴルフスイングの場合、右手と左手がまったく違う動きをします。
楽器でたとえるとドラムや、ピアノみたいなものでしょうか?ピアノも右手だけだと少し弾けるけど、両手で違うメロディーを弾くのは難しいのと同じかもしれません。
それで、この両手の動きを身につける練習方法ですが、まずは、、、片手ずつ、動きを確認しながらハーフスイングの練習をするといいかもしれません。
それぞれの手の動きを確認するには、やはりプロのスイングをハイスピードカメラで捕らえたものがわかりやすいと思います。
プロもよく片手でハーフスイングの練習をしていますが、これは、それぞれの手の役割を再確認するためで、片手でうまく打つためではありません。
ここを誤解しないようにしないといけません。
片手でスイング練習している人も、よく見たら片手でボールをうまく打つようにスイングしている人を見かけます。
たとえば、左手1本で打ってみてというと一生懸命左手でクラブを操って、ボールを打とうとします。
そうすると、どんなスイングになるかと言うと、できるだけフェース面を変えないようなスイングになりがちです。簡単に言うとパッティングの延長のようなハーフスイングになっています。
これは、片手で、うまくボールを打つ練習にはなりますが、両手でスイングしたときの片手の動きを練習しているわけではありません。
ここをよく注意しないと片手でうまくボールが打てるので、両手でのスイングはちゃんとできてると誤解することになります。
それで、練習するに辺り、まずは、左手1本での練習をお勧めします。
そして、ポイントですが、アドレスで、左手1本で構えて、フェースを開くようにバックスイングします。手は、腰の高さくらいで、フェース面が地面に垂直、手の甲が正面に向いています。
それで、そのままの状態(フェース面が地面に垂直、手の甲が正面)で、左手を自分の両足の間の位置まで戻して、そこから手の甲を一気にひっくり返して、左の太ももの前で、左手のひらが正面に向いて、クラブが地面と並行まで動かします。
これの繰り返しができれば、左手の動きはできています。
文章だとちょっとわかりにくいですが、左手甲だけの動きで言うと、両足の間の中心から左足の太ももの前までで、180度ひっくり返ると言うことです。
そして、このときのポイントは、動きとしては、手首を甲側に折らないようにして、左腕前腕を回旋させる感じになります。
クラブを持たずに試すと わかりますが、手のひらを180度回転させるのに手首を使わずに動かすには、前腕を回旋させないと動きません。
逆に前腕を意識的に回旋させると手は、180度簡単に回転しますので、この動きをぜひ覚えてくださいね。
ボールを打つことが難しければ、素振りでも十分です。
家でも短い練習用クラブがあれば、素振りはできると思います。 片手で打つ用の練習クラブもありますね。
ということで、、、e-blood ワンハンドグリップアイアンの詳細情報はこちら!!!