人と、地球に「夢・発見・ドラマ・ゴルフクラブ」を。

ゴルフクラブ

いいえ、ゴルフクラブです

ご覧頂きありがと〜〜ございます😐
人それぞれ、握り方の癖や、どう意識して握ってるかは、様々です。
West-field氏は割と目一杯握るタイプだったのを、筆者が指摘して最近は少し短めに握るようになりました。
愛知のs-koufumiさんは、短く握る。

目一杯握る人になぜ、そう握るのかを聞くと、
「ここら辺(グリップエンド付近)がしっくり来る。」と言う。

それは、単に太さのせいかと。

と言うのも、グリップの下巻き(両面テープ)が1枚巻きで、グリップサイズがM60では、

グローブサイズ23センチの筆者にも、細過ぎます。

だから、先端から徐々に太くなるグリップエンド付近の太さがしっくり来るのではと。

それと、もう1つのパターンは、「目一杯握る方がクラブを長く使えて飛ぶ気がする」と言う人。
あ〜〜確かに。

クラブレングスが長い方が短いものよりヘッドスピードは増すし、

飛ぶと言えます。

ただ、長く持つと振った時のヘッドの重さも増えます。

筆者が今まで見て来た研究材料の一つに、

「グリップの握る位置とミート率」と言うのがあり、

いろんな人のスウィングを見ながら、そこにも着目して来ました。

結論から言うと、長く握る人は総じてアッパー軌道になる傾向が高く、ミート率も短く握る人より低くなる。
と言うものです。

これは野球でも⚾️昔から言われてることで、
ホームランバッターは、グリップエンド付近が細く、目一杯握り易くし、グリップエンド付近の質量を減らすことで、よりヘッドを効かせたバットを好み、

「テコの原理」のように重いヘッドを走らせてヘッドスピードを稼ぎ、飛距離に置き換えるが、
中距離ヒッターや短打者と言われる人は、ヘッドの重さを重く感じないように、短く握ったり、
また、バットそのものをグリップエンドを太く大きくすることで、カウンターバランスにし、ヘッドの重さを消し、ミート率を上げる、

バットコントロールをし易くすると言われて来ました。
じゃ、ドライバーの飛距離を伸ばすなら、グリップは細く、ヘッドを重くすれば良いだろ

とは、ならないのが、野球とゴルフの違いで、

それは、バットは握ったその延長上に重心が来るが、
ゴルフクラブは、シャフトから離れた所にヘッドの重心があるからですよね。

バットのような握ったその延長上に重心があるものより、

離れた所に重心のあるゴルフクラブの方がより、重く感じるわけです。
その証拠にバットは、軽くて700g〜〜という重さがあるが、

バットより長いゴルフクラブでは、バットの半分の350gと言っても、かなりのヘビーウエイトになります。

結局のところ、グリップの握る位置を長くするか短くするかは、
振り心地を調節するためと思えば良いんじゃないでしょうか。

目一杯長く握ればヘッドスピードも上がるが、ミート率が落ちたら、そのヘッドスピードが活かされないということも。
もし、単純に太さの問題なら、太目のグリップに交換するより、下巻きで太さを出した方が良いです。

何もグリップの下巻きは1枚のみとルールで決められてる訳ではないので、
自分が一番振り易く握り易い太さに設えれば良いんです。
「右手の太さと左手の太さ」「バックライン」については、後日ということに。

ゴルフクラブを知りたいのです

私がゴルフ上達のために活用させて頂いているJGMグループのレッスンには、アウトドアで行うオンコースレッスンとインドアで行うスタジオレッスンが存在します。 オンコースレッスンであるJGMオンコレには、複数のゴルフ場、多種多様な経歴をお持ちの所属プロ、そして豊富なレッスンプランがあります。 インドアレッスンには、JGM赤坂スタジオとJGM自由が丘サロンがあります。 初めてご利用頂く方には、どのレッスンプランを選べば良いか悩んでしまいますよね。 そんなわけで、選択肢が豊富なJGMグループのレッスンを、どの様な利用サイクルで、どのレッスンプランを選択し活用しているか紹介します。
JGMグループのレッスン利用を検討している方の参考にして頂ければ幸いです。
JGMオンコレの開催ゴルフコースは、JGMグループの9コース、提携16コースです。
ご自宅から通いやすいゴルフ場を選んでレッスンに参加することが可能ですね。 
JGM赤坂スタジオ前からの送迎やゴルフ場最寄駅からの送迎もありますので、車をお持ちでない方も気軽に参加可能ですね。
送迎車は、運転手さんや他の参加者の方とゴルフについて会話あうるのも楽しみの一つですし、ゴルフを始めたばかりの方が、慣れないゴルフ練習で疲れてしまっても運転する必要がなく安心です。 私が活用しているJGM宇都宮ゴルフクラブは、東京から新幹線で宇都宮まで50分、ゴルフ場まで送迎車で15分と好立地ですので、快速電車で向かっても苦になりません。 詳しくは[こちら]をご確認ください。 続いて経験豊富な所属プロ陣です。 
JGMオンコレには、たくさんの所属プロがいます。 楽しくそれでいて真面目、自然にゴルフが好きになれる様なレッスンが好評な宮下プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 ツアーで培った技術をA Swingなどの最新ゴルフ理論で分かりやすく説明してくれるレッスンが好評の橋爪(光)プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 ゴルフを科学する様な分かりやすいレッスンでビギナーにも人気の込山プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 ダイナミックなスイングが魅力で、分かりやすい具体例で説明し、身近なドリルを提供してくれる天野プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 他のプロとは違った切り口のアドバイスが好評で、驚異的な飛距離のドライバーが得意な橋爪(耕)プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 ツアーで培った技のキレ、独自のメソッドが魅力で限りない引き出しが凄い前田プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 ゴルフを研究、最先端のゴルフ理論を取り入れビギナーのチキンウィング撲滅に力を注ぐ城所プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 私がいつもお世辞になっている分かりやすく丁寧な説明が特徴の兄貴こと、山本プロ。※レッスン開催日は[こちら]です。 ※他にもたくさん優秀なプロがいらっしゃいますよ。 ※山本プロ出演のTV番組、Happy Swingの様子です。 お勧めは、ベースとなるプロを決めて定期的にレッスンに参加して頂く事ですね。 同じプロのレッスンに繰り返し参加する事で、レベルに合わせて継続的・段階的に練習することが出来ます。 
続いてレッスンプランです。
JGMオンコレには、下記カテゴリのレッスンプランがあります。
 ・ビギナーコース ・100切りゴルフレッスン ・9ホールラウンドレッスン[体験記][体験記] ・18ホールラウンドレッスン ・イベントレッスン[体験記][体験記] ・合宿[体験記][体験記] ◾️ビギナーコース◾️ビギナーコースはコースデビュー前の方や、始めたばかりの方がゴルフ場での手続き、お作法やマナーなどコースを利用するうえで必要な知識はもちろん。スイングの基本、コースをスムーズにまわるコツまでレッスンしてもらえます。 コースデビュー前の方に活用頂きたいプランですね。 ◾️100切りゴルフレッスン◾️100切りゴルフレッスンは、午前中にスイングチェックからアプローチ練習を、午後にはパター練習から始まりコース内で定点練習としてドライバー、バンカー、アプローチなど参加者の要望に合わせてレッスンして頂けます。 100が切れない方に活用頂きたいプランですね。 ◾️9ホールラウンドレッスン◾️9ホールラウンドレッスンは、ハーフラウンド中にマネージメントや各ライでの対処の仕方についてレッスン頂けるだけでなく、練習場やコース内でのレッスンまで受けられる贅沢なプランです。 特に、JGM宇都宮ゴルフクラブでの9ホールラウンドレッスンは、午前中にハーフラウンドし午後に参加者の弱点や要望に合わせてコース内で定点練習して頂けるので、ラウンド中の問題点を即日解消出来、お勧めです。 
※時にはスイングを録画しチェックして頂けます。 ◾️18ホールラウンドレッスン◾️18ホールラウンドレッスンは、日頃の練習の成果を見極めながらコースマネージメント、各ライからの対処方法だけでなく、ミスした後のメンタルコントロールなどまでレッスン頂けます。 コンペ前のチェックや、ラウンド中に発生する問題点をプロに生でチェック頂きアドバイス頂けますので上達に欠かせないプランですね。  ◾️イベントレッスン◾️イベントレッスンは、インテンショナルショット、バンカーショット、ドライバーショットやアプローチなど一つのテーマに特化して一日中レッスンして頂くことの出来る集中型のレッスンです。 自分の問題点や弱点が、明確な方にお勧めのプランですね。 ※JGM宇都宮ゴルフクラブでのインテンショナルショットの練習風景です。
◾️合宿◾️合宿は短期集中型でゴルフ漬けの二日間にレベルアップを目指しレッスン頂ける充実したプランです。 昼はゴルフ、夜は大宴会ナイトミーティング、そしてまたゴルフ、話題もゴルフと楽しい時間を過ごせます。 なかなか時間を作れない方、同じ目標を持った方々と一緒に楽しくレベルアップしたい方にオススメのプランですね。 ※夜は1人1部屋でホテル利用出来ますので、女性の1人参加でも安心ですよ。 

 ◾️インドアレッスン◾️忘れては行けないのが、インドアレッスンであるJGM赤坂スタジオ&TPIフィットネスプログラムです。 JGM赤坂スタジオとJGM自由が丘サロンでは、JGMオンコレでレッスンしてくださるプロにインドアでシュミレーターを使いスイングレッスンして頂けます。ここでも一貫性のあるレッスンが受けられますね。
特にJGMオンコレ会員の方は、JGM赤坂スタジオを都度利用可能ですので使わない手はありませんよね。
スタジ
レッスンとオンコースレッスンを交互に活用することが、きっと上達への近道ですよね。 またTPIフィットネスプログラムは、米国タイトリスト社の選手育成機関が提唱するゴルフに特化したプログラムで、ゴルファー個々の身体特徴を専門のトレーナーが分析して、体格、柔軟性や筋力に合わせてゴルフスイングやエクササイズをレッスン頂けます。 どちらもゴルフ初心者やスイングに自信がない方にお勧めのプランです。
 

※TPIフィットネスプログラムの練習風景です。 ◾️レッスン活用方法◾️長くなってしまいましたが、私は月1回を基本にいつもお世話になっているJGM宇都宮ゴルフクラブの山本プロによるレッスンに参加します。 必ず宿題やドリルをもらって自主練習を続けて翌月にチェックして頂くというサイクルを繰り返しています。 コンペ前などは月2回ペースで参加し調整することもあります。 ※JGM宇都宮ゴルフクラブの山本プロによるアドレスのデモです。 選択するプランは、9ホールラウンドレッスンを基本にします。スイングが崩れてきていると感じる時には、100切りゴルフレッスンに参加し、基本からチェックして頂きます。 コンペ前などは18ホールラウンドレッスンや合宿に参加し、良いラウンドの流れを掴める様にじっくりチェックして頂きます。 どうしても解決したい課題が出来た時には、いろいろなプロが独自に開催されているイベントレッスンにも参加してアドバイス頂きます。  そして、JGM赤坂スタジオ&TPIフィットネスプログラムで私に合ったアドレスやスイングについてレッスン頂き、コースでより安定感のあるショットが打てる様、練習します。  また、JGMオンコレに参加すると、レッスン終了後解散前にクラブハウス内でオリエンテーションを実施頂けます。 オリエンテーションでは、レッスン中に発覚した課題の整理と課題克服の為にアドバイスやドリルについて詳しくお話頂けます。 更には、目標に向けた計画立案のサポートとして道筋を示して頂けますので、このアドバイスに合わせて次回参加するプランを選択したり、自主練を行います。 
JGMオンコレのアフターケアは、これだけではありません! JGMオンコレでは、WEB会員ページでレッスンレポートを閲覧する事が出来ます。
これは、私の様なリーマンゴルファーには無くてはならないサービスです。 リーマンゴルファーの多くは、限られたお小遣いの中でレッスンに参加していらっしゃる訳ですから、収穫無しでレッスンを終える事は死活問題ですよね。 頂いたアドバイスを忘れたくありませんし、次回レッスン参加迄に自主練をしてさらなるレベルアップを目指したいわけですから、ドリル実施時の注意点などを誤解なく理解し、独りで繰り返し練習出来るようになりたいですよね。 そこで役立てたいのが、レッスンレポートです。 ここでは、サンプルとしていつも私がお世話になっているJGM宇都宮ゴルフクラブの山本プロによるレッスンレポートを紹介させていただきます。 ※私のスキルレベル、私が理解出来る単語を選んで記載頂いている点、私の課題に対してのレポートである事ご了承下さい。 この様なレッスンレポートを元に次回レッスンまで繰り返し練習出来ますし、自分の課題点を過去のレッスンに遡って確認出来ますので、自分の成長過程を確認出来るだけでなく、一度克服したつもりの課題が再発しても対処方法を確認する事ができとても便利です。 ※レッスンレポートはマイページログインするとご確認頂けますよ。 レッスンレポートがアップされると、事務局からアナウンスメールが届きますので是非ご確認ください。 レッスンレポートの雰囲気はレッスンプロによって様々ですので、プロ毎に違うアドバイスを頂けるのも楽しみの一つですね。 へっぽこリーマンゴルファーである私ですら自らの変化を感じていますので、JGMオンコレでのレッスンは、活用次第でレベルアップ間違いありませんね。 

100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム

⇒ 100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム

関連記事
コメント
コメント投稿

コメント ( 必須 )

お名前 ( 必須 )

メールアドレス ※公開されません ( 必須 )

サイトアドレス ( 必須 )

トラックバック
トラックバックURL