ミズノ 未完成は、面白い。
本日はセット練のつもりで、5km閾値走のつもりでアップジョグ1.5kmのあと走り始めました。設定はいつもの4:35。で結果。結構昨日の疲労が残っておりペースが上がりません。途中から5kmはあきらめて20分に変更。なので5km目からペースが落ちています。 昨日の30km走は少し走り方を変えてみました。シザース動作を意識して接地時間を短めを意識。なるべく太腿や膝を上げずにリズミカルに走ることを心がけました。結果として、ストライドが若干短く、ピッチが少し多くなっていました。ピッチは一般的にいいといわれている180に近くなりましたが、私にはこのピッチだと結構心拍数が上がります。ストライド走法にちかいこれまでの走り方だと170台前半くらいのことが多いので(5分/km)数字にも変化が表れていました。そして、筋肉痛、疲労感、痛みが出る場所が少し変わりました。ハムストリングスがいつもより筋肉痛になっています。そして太腿の筋肉痛があきらかに少ない。また、走った直後はいつもあまり疲労感がない足裏とふくらはぎが疲労していました。明らかに走り方の変化が体の状態に出ていますね。荷重点が以前よりに前めになっていると思います。今回の30km走ではイダテンを使いましたが、荷重点が前めだとミズノウェーブの効果が受けられないためクッション効果が少ないからだと思いますが、より疲労感が残ったというのもあるかもしれません。自分としては、今の体の筋肉の状態はこれまでの走り方でできているものだと思いますので、新しい意識の走り方が、約一か月後のレースでベストかどうかはわかりませんが、一般的には新しい意識の走り方の方が速く走られる方の走り方としては多いタイプだと思いますので、新しい走り方も織り交ぜて、疲労を分散させれば、より足を後半まで持たせられるような気がします。 さて、本日のランではスカイセンサーグライドを使いましたが、やはりくるぶしのあたりは気になるのでそのままでは本番に投入できません。少し薄めのインソールを純正インソールの下にでもいれて少し底上げし、ダブルアイレットをやめてみるなど工夫をしてもう少し改善を試みようと思います。くるぶし問題以外は気に入っているので。 よろしければクリックお願いします。
にほんブログ村
無能な非コミュがミズノをダメにする
12/24(日)
@時之栖うさぎ島グラウンド10:30~試合終了大津 1-4 静岡学園
得点:東創也