ミズノの見所を集めました。

ミズノ

おまえらwwwwいますぐミズノ見てみろwwwww

こんにちは。朝晩と少しずつ寒くなってきました。秋、冬のトレーナー、ウォーマーなどの準備はお考えでしょうか?
寒くなってから、検討していては欲しい商品も無くなってしまったり、入荷にお時間がかかります。お早めに準備をして頂く事をオススメします!!
そこで、数量限定商品のお知らせです!!!
(中部地方では、当店のみ取り扱い)
入荷は、9月末~10月上旬入荷予定(以下ヨネックス2品番、ミズノは入荷済)
ヨネックス
限定ライトトレーナー
YOS17203
サイズ  SS~O
金額6,800円(税込)

ヨネックス
限定スウェットパーカー
YOS17204
サイズ  SS~O
金額7,200円(税込)

ミズノ
限定スウェットパーカー
62JC7Z51
サイズ XS~XL
金額6,000円(税込)

ミズノ
限定V首スウェット
62JC7Z52
サイズ XS~XL
金額5,800円(税込)
数量限定につきお早めに、ご検討をお願いいたします。

あの直木賞作家もびっくり 驚愕のミズノ

避難経路云々より、子供達までが津波に襲われる危機感を募らせて
避難しようと言ってるのに何故直ぐに逃げなかったのか。
避難後の責任問題の思考が優先されたとしか思えない。
全員バスに乗る事も出来た。
そしてさっさと避難すれば、何の問題も無かったのでは?

<大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性
2018年01月11日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180111_13058.html
河北新報

【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市
投稿日:2018/01/11(木) 19:22:05.79
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515666125/
5ch.net newsplus

< 関 連 >
2011.04.16 1-322 津波 子供たちの生死・明暗を分けたものは何か?
2011.09.08 1-568 「学校前にバス待機」「全員が避難できた」 石巻・大川小
2016.10.26 4-445 大川小津波訴訟、児童の遺族側が勝訴 石巻市などに賠償命じる
2017.10.08 4-821 大川小訴訟、裁判官が現地視察=複数の避難経路確認-仙台高裁
2017.11.17 4-868 大川小津波訴訟 地震時の児童引き渡し「決まっていなかった」…原告「教育者とは何か」

<大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性
2018年01月11日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180111_13058.html
河北新報

 東日本大震災の津波で全校児童108人中、74人が犠牲となり、児童を保護していた教職員10人が死亡した宮城県石巻市大川小の避難ルートについて、教職員が北上川の堤防道路(三角地帯)への最短ルートと誤解し、行き止まりを知らずに裏道を進んだ可能性が高いことが、河北新報社の検証で分かった。児童の足取りを巡っては「なぜ、津波に向かって進んだのか」「なぜ、県道に直接出ず、遠回りしたのか」など長い間謎だった。(大川小事故取材班)

 2011年3月11日午後2時46分の地震発生後、教職員と児童は約45分間、校庭にとどまり、津波襲来の約1分前までに校庭を徒歩で出発した=図=。証言によると、その後、釜谷交流会館の駐車場を横切っている際に県道から戻ってきた教頭が「津波が来ているから急いで」と叫び、児童の一部は途中で右折し、民家の間を通って県道に出ようとした。
 先頭付近にいた当時5年の只野哲也さん(18)=高校3年=は県道に出る直前、津波に気付いて引き返し、裏山を約3メートル登った辺りで波にのまれた。地元釜谷育ちの只野さんは「行き止まり」を知っており、とっさに右折するルートを選んだ。行き止まり付近では児童34人の遺体が見つかった。
 地元住民によると、裏道は1976年12月に新北上大橋が開通するまで、軽トラックが通れる道幅があった。開通後も幅1メートル弱の小道は残り、近所の住民が生活道として利用していた。商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった。
 鉄柵と山裾にはわずかな隙間があり、「震災の数年前まで三角地帯に行けた」との証言もある。地元の女性は「無理をすれば通れたが、子どもを大勢連れて通る道ではない」と話す。
 三角地帯は標高約7メートルで学校より6メートル近く高い。教頭は地元住民と相談し、三角地帯行きを決めた。住民のアドバイスなどを基に、土地勘のない教職員が裏道を先導した可能性があるほか、「交通量が多い県道を避けた」との見方もある。
 大川小は07年度に危機管理マニュアルを改定し、「津波」の文言を初めて盛り込んだ。10年度の改定でも校庭からの避難場所については「近隣の空き地・公園等」を踏襲し、具体的な場所を指定しなかった。
 仮に三角地帯にたどり着けたとしても、付近は高さ2~3メートルの津波に襲われた。マニュアルの不備に加え、震災当日の(1)避難先(2)避難ルート(3)出発時刻-など二重三重の判断ミスが重なり、「大川小の悲劇」につながったと言える。

<主体的決定なし/遺族らでつくる大川伝承の会共同代表の佐藤敏郎さん(54)の話>
 先生たちは「三角地帯に行ける」と思って行ったのかもしれないが、そもそもなぜ45分間も校庭にとどまり続けたのか。学校管理下の避難行動にもかかわらず、学校側の主体的な意思決定がなかったことが原因の全てだ。

【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515666125/
1 名前:かばほ~るφ ★ [sageteoff] 投稿日:2018/01/11(木) 19:22:05.79 ID:CAP_USER9
  <大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性

  東日本大震災の津波で全校児童108人中、74人が犠牲となり、児童を保護していた
  教職員10人が死亡した宮城県石巻市大川小の避難ルートについて、
  教職員が北上川の堤防道路(三角地帯)への最短ルートと誤解し、行き止まりを知らずに
  裏道を進んだ可能性が高いことが、河北新報社の検証で分かった。
  児童の足取りを巡っては「なぜ、津波に向かって進んだのか」
  「なぜ、県道に直接出ず、遠回りしたのか」など長い間謎だった。(大川小事故取材班)

  2011年3月11日午後2時46分の地震発生後、教職員と児童は約45分間、校庭にとどまり、
  津波襲来の約1分前までに校庭を徒歩で出発した=図=。証言によると、その後、釜谷交流会館の
  駐車場を横切っている際に県道から戻ってきた教頭が「津波が来ているから急いで」と叫び、
  児童の一部は途中で右折し、民家の間を通って県道に出ようとした。
 
  先頭付近にいた当時5年の只野哲也さん(18)=高校3年=は県道に出る直前、津波に気付いて引き返し、
  裏山を約3メートル登った辺りで波にのまれた。地元釜谷育ちの只野さんは「行き止まり」を知っており、
  とっさに右折するルートを選んだ。行き止まり付近では児童34人の遺体が見つかった。
 
  地元住民によると、裏道は1976年12月に新北上大橋が開通するまで、軽トラックが通れる道幅があった。
  開通後も幅1メートル弱の小道は残り、近所の住民が生活道として利用していた。
  商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった。
 
  鉄柵と山裾にはわずかな隙間があり、「震災の数年前まで三角地帯に行けた」との証言もある。
  地元の女性は「無理をすれば通れたが、子どもを大勢連れて通る道ではない」と話す。
 
  三角地帯は標高約7メートルで学校より6メートル近く高い。
教頭は地元住民と相談し、三角地帯行きを決めた。
  住民のアドバイスなどを基に、土地勘のない教職員が裏道を先導した可能性があるほか、
  「交通量が多い県道を避けた」との見方もある。
 
  大川小は07年度に危機管理マニュアルを改定し、「津波」の文言を初めて盛り込んだ。
  10年度の改定でも校庭からの避難場所については「近隣の空き地・公園等」を踏襲し、
  具体的な場所を指定しなかった。
 
  仮に三角地帯にたどり着けたとしても、付近は高さ2~3メートルの津波に襲われた。
  マニュアルの不備に加え、震災当日の(1)避難先(2)避難ルート
  (3)出発時刻-など二重三重の判断ミスが重なり、「大川小の悲劇」につながったと言える。

  河北新報
  http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180111_13058.html
  宮城県石巻市大川小の周辺図
  http://storage.kahoku.co.jp/images/2018/01/11/20180111kho000000156000c/001_size4.jpg

  

  ▼17 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:30:06.75 ID:Gi26rJvN0 [1/2]     >>1
     間違いなく人災だな
     死んだ教員達に子供達は殺された
     南無南無 人

  ▼33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:35:51.11 ID:jJlsADdd0
     >>1
     どこまで無能晒すんだろ?

  ▼69 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:48:16.65 ID:M+z3h4iT0 [1/3]     >>1
     ようやく細かいことまで判るようになってきたけど時間かかりすぎだよな
     当事者への聞き取り調査なんかも「犯人捜し」「悪人捜し」とかで責任追及の証拠にされるから
     みんな口をつぐんでしまうだろうし仕方ないんだけど
     まぁ非公開という約束で証言を聴取したのに後日公開されてしまった事実があるし
     政府機関とかが調査したところで非協力的にはなるだろうな

    ▼86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:54:11.20 ID:VJfUUCxj0 [2/7]       >>69
       そりゃ初動時の聞き取り資料破棄したからだろ?っていう

      ▼90 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:55:45.62 ID:M+z3h4iT0 [2/3]         >>86
         責任追及恐れたからでしょ

        ▼103 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:57:45.70 ID:VJfUUCxj0 [3/7]           >>90
           そういう頭の悪い対応をするから
           全国区で恥を晒すと
           地裁の和解勧告受け入れれば良かったのにw

          ▼274 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 21:46:08.68 ID:M+z3h4iT0 [3/3]             >>103
             おそらく裁判なんてやったことない者が
             あまりに大きな責任を追及されそうな状況で
             弁護士と相談なんて思い付きもしないほど精神的に追い詰められてたんだろ
             外野はあとからなんとでも言えるけど
             当事者がなんでそういう行動に出たかなんて
             どんなに愚かに見える行動だったとしても単純に非難は出来ないと思うけどね

            ▼279 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 21:48:15.36 ID:UlmeDJaz0 [1/13]               >>274
               悪質な行為なので吊るさなきゃな

              ▼338 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:25:24.79 ID:l8sgjtBE0
                 >>279
                 そういう意見が出てくるから隠そうという行動に出るんだよね
                 非難も数少なければまだ耐えるという手もあるけど
                 大量にしかも実生活に精神的な影響が出るくらい非難されるなら
                 隠そうとする者が出てもおかしくない
                 非難するにしても何処かできちんとコントロールしないといけないんだろうね
                 ・・・無理とは思うけど

                ▼368 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:47:34.89 ID:UlmeDJaz0 [5/13]                   >>338
                   そんなので平気で隠蔽するゲスは公務員と政治家とdqnくらいな訳で

  ▼95 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:56:18.75 ID:GdZLU2sN0
     >>1
     これ急いで子どもを迎えにきた保護者が先生に
     「早く児童を高台へ」つったら先生は
     「お母さん落ち着いて」て取り合わなかったらしい
     しかもこの先生は地元民じゃなかったから
     尚更危機感がなかったとか

     664 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/03/11(火) 02:26:41.40 ID:9BehIpDN0
     当時の報道で記憶にあるのを書き出すと
     ・何故か教頭だか校長だか責任者が「川の様子見てくる」
     ・何人も保護者が迎えに来て引き取ろうとするが「責任者がいないから判断しかねます」
     と引き取れず
     ・>> 5
     ・ようやく避難開始ルート的に途中まで川沿いに海に向かって歩くはめに
     ・途中で津波。斜面に駆け上がれた数名のみ助かる

     こんな感じ
     ※上記の内容は全て裁判記録にあります

     > A教諭は、校庭に出ると「山だ! 山だ! 山に逃げろ」
     > と叫んだ。それを聞いて、山にダーッと登っていった子
     > がいたが、教諭の誰かから「戻れ!」と怒られ、連れ戻
     > された。
     > 5、6年生の男子たちが、「山さ上がろう」と先生に訴え
     > ていた。当時6年生の佐藤雄樹君と今野大輔君は「い
     > つも、俺たち、(裏山へ)上がってっから」「地割れが起
     > きる」「俺たち、ここにいたら死ぬべや」「先生なのに、
     > なんでわからないんだ」と、くってかかっていたという。
     > 2人も一旦校庭から裏山に駆けだしたが
戻れと言わ
     > れて、校庭に引き返している。

     > 子どもを迎えに来た保護者は、20家族ほど。名簿に
     > 名前を書いて帰宅していった。大津波警報が出ている
     > ことを報告していた母親もいた。
     > 保護者たちは、教諭から「学校のほうが安全」「帰らな
     > いように」「逃げないほうがいい」などと言われていた。
     > 当日、校庭に50分間、待機し続けたのは、誰かからの
     > 具体的な指示や命令によるものだったのか、現場での
     > 誤った決断のためなのか、はたまた、決められない人
     > 間関係のせいだったのかについては、市教委側からは、
     > 見解が全く示されていない
     > 典型的な問題点は、生存者や帰宅して助かった児童た
     > ちへの聞き取り調査のメモを「破棄した」と、調査を担当
     > した当時の指導主事が言い続けていることだ。
     > 津波に襲われる1分ほど前に「逃げ始めた」といったほう
     > が正しかったことが分かったのだ。

     しかもこのA教諭と遺族を会わせないよう工作しまくり
     http://diamond.jp/articles/-/27043
     スレでも頓珍漢なこと言ってるやつは朝鮮人バイト

  ▼112 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:00:41.98 ID:vdEu2cEf0
     >>1
     避難経路や非難マニュアルの作成を怠っていた教育委員会の責任だと思うんだけど、
     それを現場レベルの問題に矮小化しているような気がする。

    ▼127 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:07:49.02 ID:VJfUUCxj0 [4/7]       >>112
       被告連中が互いが悪いんだと騒いで話を逸らそうとしてるだけだろ
       原告からすりゃ被告連中が悪いでしかないんだから。その中の過失配分は裁判外で決めろやって話でしかない

  ▼114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:01:09.29 ID:lxPpovEW0
     >>1
     これまだやってんのかよって地元でみんな言ってる

2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:23:15.07 ID:naYgqBeY0
  津波に向かってデスマーチは
  殺人行為

  ▼10 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:27:46.58 ID:Jzw6PGrZ0 [1/3]     >>2
     なんでこんな引きこもりがのうのうと生きているのか不条理すぎる

  ▼85 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:54:04.38 ID:7WBA5XDz0 [1/5]     >>2
     みんなで津波見学に行ったのかな?

3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:24:36.34 ID:df9PYmsI0
  体育館の脇から画像の左上に向かって登るだけでみんな助かったのに
  山に登った子供を連れ戻したクズが居るって話もあったな

  ▼11 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:28:23.82 ID:KR8Qym2i0 [1/9]     >>3
     整備されてない山は
     大きな地震のあと、土砂崩れの可能性あるから
     登った子を連れ戻すのは問題ない
     あの当時、誰も土砂崩れがおこるか
     分からないからね

    ▼81 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:52:18.88 ID:wdVmFKjv0 [1/2]       >>11
       土砂崩れの心配までするくらい警戒心があったのなら、
       それこそさっさと避難するべきだっただろうね。

    ▼174 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 20:44:38.76 ID:Yp+zQP540 [1/5]       >>11
       土砂崩れがおきてないなら登りべきだし、土砂崩れがあったなら、そこを迂回して登れば良い。
       ジャングルジム登るのと同じ程度の難易度だよ。

    ▼190 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:52:25.95 ID:igJIOdBdO
       >>11
       本気で言ってるのか?
       あの裏山こぞ避難場所で、地元住民はみんなあの山に避難したんだぞ。
       山の上から、なぜ大川小学校の児童は避難せずに、30分も40分も校庭にたむろしてるのだろうかと、みんな心配してた。
       津波警報は鳴ってたし、津波が来ることは誰もが認識してた。
       そしたら津波が接近するのほぼ同時に川に向かって集団で移動し始めて、
       裏山の人たちは引き返せと大声で叫んでた。
       文字どおり自殺行為で、死の行進だった。
       避難しようとしてた三角地帯は、津波浸水域であることもハザードマップでわかっていた。
       本当に謎の死の行進。
       愚かな教師たちに意図的に殺された子供たち。

      ▼193 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:56:07.46 ID:WrS8+kGWO [5/14]         >>190
         これだけ理解不能なバカバカしい死に様だと
         遺族のやりきれない気持ちはもっともだよな…
         他校はほとんど助かってるだけに

      ▼206 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 21:08:13.42 ID:4Z0m3Rez0 [5/16]         >>190
         アホすぎる
         区長が悪いなら区長に責任とらせれば?
         自治体も賠償金だして、二度とこんなアホな行進しないでするように通達出しとくべき
         まずは避難が先ってことを他の学校はみんなやってるんだからな

      ▼253 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 21:38:13.07 ID:9E0yQTEr0 [2/2]         >>190
         学校側は山に避難しようと言ったのに
         反対したのは地元の連中だぞ

      ▼563 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 23:48:27.03 ID:yHo/DxFK0 [4/4]         >>190
         時が経つとこういったデマが真実のように語り継がれていくのかなぁ。
         あの時、小学校の教員、児童のほかに、あの地区の住民たちも皆、校庭に避難してきていて、
         余震や雪が降ってくるわで、皆どうしようかと思案していた。
         山の上から小学校を見下ろしていたなんてことはない。
         あの地区で何人の住民が津浪にさらわれた
思ってるんだ。

      ▼577 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 23:51:55.83 ID:yPp/ijJ60
         >>190
         なんでそんな嘘つくの?
         なんか司馬遼太郎を思い出したわ。
         おまえはフィクションをノンフィンションかのように語る才能があるのではないか、
         司馬史観ってこういう嘘からうまれたんだな恐ろしい

    ▼374 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:49:46.30 ID:zJPAOiRN0 [2/27]       >>11
       大問題だよ
       あるか無いかわからない山崩れを
       間違いなくある津波に優先させて警戒した
       無能無責任丸出しの判断

      ▼386 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 22:54:39.92 ID:5/VHD/xz0 [2/3]         >>374
         それな ほんその通り
         登れないとかいう奴もいるが課外授業で登ってるんだよこの裏山は
         画像も出てるが登れない山道じゃない

      ▼543 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 23:42:14.86 ID:yHo/DxFK0 [3/4]         >>374
         実際に崩れて危ないねって事前に話に出ていた裏山避難をせず、
         千年間一度も襲来したことのない津浪よりも避難場所に指定されていた校庭に留まったのはそのときの必然的な判断。
         その後、広報車の情報で、少し高い場所に移動しようとしたが、津浪がそれを上回ったのは悲劇ではあるが。
         河北は、3.11前にこの大川小の校舎を呑み込む津浪が来るとさんざん警告してでもいたなら批判的な記事を書いてよし。黙ってろ。

  ▼70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:49:04.92 ID:HjEMtjm20 [1/6]     >>3
     これな
     てんでんばらばらに逃げさせりゃ沢山の命が助かったろう
     一緒に行動させる方が命が危ないよな
     教師も余計なことやらなきゃ良かったのに

  ▼144 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 20:17:57.73 ID:zjBs9zNF0
     >>3
     行き止まりから左に登ればよかっただろ

4 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:25:22.27 ID:ztKuHXJY0
  んなわけあるか!変なストーリーを作らず一人生き残った卑怯者教師を出せ!

  ▼372 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:49:28.89 ID:/hvcay+40
     >>4
     生徒だって全員死んだわけじゃないからな

  ▼387 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:54:53.30 ID:wryXLB3L0 [2/2]     モタモタしすぎだから
     津波襲来の1分前に気付いたんだから
     県道に抜けられてても全員は助からなかったような?>>4

  ▼391 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 22:58:18.81 ID:AadG+vJF0 [1/11]     >>4
     この話は最初の頃から言われてる。
     田舎の学校の教員はみんなれ車通勤なので、
     学校周りの裏道を熟知してないことが多い。

5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:26:14.60 ID:2/DHleGv0
  生き残った教員がちゃんと証言するなら、
  再審も可能に思えるが。

6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:27:07.67 ID:Udn7TNeF0 [1/2]  教師がバカ。

  ▼387 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:54:53.30 ID:wryXLB3L0 [2/2]     >>6
     まあ
     『避難してから考える』
     が正解だからな

7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:27:13.59 ID:N2b316T70
  マジかよそんな理由だったのか八甲田山死の彷徨

8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:27:21.62 ID:yLkPbD6I0 [1/2]  塞いでた住人のせいで 
  大量にそこで死んだんだろ

12 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:28:23.98 ID:il13FynN0 [1/2]  もう生き残った先生にちゃんと聴きなよ。色々と知ってるんでしょ?

  ▼378 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:50:50.32 ID:zJPAOiRN0 [3/27]     >>12
     ほんとこいつは今でもダンマリなんだろ
     この学校の無能無責任教員の生き残った見本だ

13 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:29:05.92 ID:yLkPbD6I0 [2/2]  さっと抜けられれば別の行動取れたかもしれんしな 

14 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:29:21.30 ID:+pq6Kgxf0
  悲しい 本当に悲しい
  三角地帯にたどり着けてもダメだったのなら裏山しか正解はなかったのか

  ▼19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:30:50.56 ID:KR8Qym2i0 [2/9]     >>14
     正解は裏山なんだけど
     それは結果論だからね

    ▼380 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:51:54.73 ID:zJPAOiRN0 [4/27]       >>19
       結果論であるはずない
       津波てんでんこという現地の言い伝えを無視した挙句の人災

  ▼24 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 19:32:58.08 ID:Gi26rJvN0 [2/2]     >>14
     三角地帯にたどり着いていればそこは開けているから
     山に逃げれば良いと簡単に判断出来て助かっていたと思う

    ▼381 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/11(木) 22:52:26.78 ID:bPVZhQQG0 [10/15]       >>380
       てんでんこは当時釜谷地区には広まってない

      ▼390 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 22:57:20.99 ID:zJPAOiRN0 [6/27]         >>381
         アホか
         釜石どころか宮城県どころか関東ですらないおれでも知ってたことだ
         まさにお前はここで書いてるような屑なんだろうな>>385

15 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 19:29:33.72 ID:PLCSFgEk0
  教育委員が必死に隠してきたことな

スキー・スノボ、どっち派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

○スキーの日
 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。
 1911(明治44)年のこの日、オーストリ
アのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。

○桜島の日
 1914年のこの日、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。
 35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。

今日は何の日 より

100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム

⇒ 100切り!ゴルフ・パーフェクトマスタープログラム

関連記事
トラックバック
トラックバックURL